Skip to content
Menu
IBF International Breathwork Foundation
Non-Profit Global Network for Conscious Breathing and Breathwork
  • ホーム
  • IBFについて
    • IBF に参加する
    • IBF ストーリー
    • GIC History
    • IBF タスクフォース
    • IBF コア値
    • IBF の活動
    • IBF BY LAWS
    • Ethics and Standards
    • IBF Privacy Policy (GDPR)
    • 免責 事項
    • インプリント
  • ブレスワーク
    • 意識的な呼吸
    • コンシャスコネクテッドブレスワーク
    • 呼吸の定義
    • ブレスワーク・セッションの流れ
    • Guidelines
  • IBFメンバー
    • IBFチーム
    • お住いの地域で呼吸の実践者を見つける
    • IBFメンバー
    • クレジットカードでIBF会員になる
    • ペイパルでIBFメンバーになる
  • 取り組み
    • CBC – The Breathing Classroom
    • World Breathing Day – April 11
    • 国連ワークグループ
    • 呼吸サークル
    • 科学・研究ワークグループ
    • ブレスワーク開発基金
    • IBF Breathing Arts Workgroup
    • 外傷回復のためのCBTR呼吸
  • GIC
  • リソース
    • SUPPORT MANUALS
    • Newsletter Archive
    • 開発資金申請書
    • リソース
    • IBF BREATHING APP – ビデオチュートリアル
  • 私のIBF
  • 日本語
    • 英語
    • フランス語
    • スペイン語
    • 簡体中国語
    • ポルトガル語(ブラジル)
    • ドイツ語
    • オランダ語
    • イタリア語
    • トルコ語
    • アラビア語
    • スウェーデン語
    • ポーランド語
    • ウクライナ語
    • ブルガリア語
    • エストニア語
    • ギリシア語
    • 繁体中国語
    • ロシア語
  • Checking...

Close Menu

IBF国連ワークグループ

IBFは2016年7月から国連経済社会会議(ECOSOC)に特別諮問的地位を与えられている。

背景

2013年のGICでは、エコソックの特別相談ステータスを申請することで、国連やNGOの世界を通じて意識的な呼吸を広く受け入れる可能性を見ました。

ブリジット・マーティン・パウエル、ジュディー・ジー、ヴェロニク・バッター(IBFの過去の大統領)は力を合わせ、12ヶ月間定期的に会い、IBF申請を準備しました。 2016年7月26日、IBFは国連経済社会会議(ECOSOC)に特別諮問的地位を与えられました。

このプロセスを通じて私たちを指導してくれた高貴環境平和研究所(2015年以来、国連ECOSOCとの協議ステータスのNGO)のチーフ国連代表ジュリー・ゲルランド博士に感謝しています。

IBF-国連チーム

このチームは、IBFと国連経済社会理事会への協会に関する活動を調整します。

ブリジット・マーティン・パウエル、IBF-UNチームリーダー
ジュディー・ジー
ヴェロニク・バッター
ヴァネッサ・ディーツェル
マリー=テレーゼ・モーリス
ピッパ・ウィブル、IBFエグゼクティブ・チームとの調整

エコソック

経済社会理事会(ECOSOC)は、国連の運営システムの中心であり、経済、社会、環境という3つの重要なレベルの持続可能な開発に参加しています。 ECOSOCの主要オフィスはニューヨーク、ジュネーブ、ウィーンにあります。

ECOSOCの特別相談の地位は、国連ミッションに貢献するために、世界中の5000以上のNGOに付与されています。

国連の持続可能な開発目標(SDGs)

「世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」:貧困を根絶し、普遍的平和を強化し、2030年までに持続可能な世界を作るために2015年9月に国連が定義した17の新しい目標と目標。詳細は国連公式サイトをご覧ください。

エコソックに対するIBFの責任と義務

a) 国連SDGsに沿って、人類の幸福を向上させるために効果的な貢献をする
b) 当社の活動に関する報告書を4年ごとにECOSOCに提出する(第1報告書は2020年6月1日に提出予定)

意識的な呼吸を促進する

開発の第1段階では、チームは主要な教育ツールとして意識呼吸を選択しました。 意識的な呼吸は説明が簡単で、教えやすく、多様な一般の聴衆に適用されます。

意識的な呼吸はまた、IBF内に表されるすべての呼吸のモダリティの共通分母です。

エコソックへのIBFの貢献

a)意識的呼吸とその多くのアプリケーションの意識を広く一般の人々に高める
b) 国連会議で他のNGO等の代表者に専門知識を提供する。
c) 特定の草根プロジェクトを通じて国連の持続可能な開発目標(SDGs)に貢献する(下記参照)
d) 各国における意識的な呼吸の取り組みを支援する政府代表(閣僚、大使)を鼓舞する。

IBF 固有の草根プロジェクト

2015年のIBF年次総会では、以下の活動分野が特定されました。
1)学校での意識的な呼吸
2)意識的な呼吸と健康プログラム
3) バーンアウト防止
4)うつ病予防
5)外傷回復

どのように貢献できますか?

> IBFブレスワーク開発基金への寄付を通じて、当社の草根プロジェクトを支援
> IBFメンバーになって、ボランティアのチームに参加
> 私たちのIBFフェイスブックページで私たちをフォロー
> ニュースレターを受け取るために登録する

logo-3 (2)
  • インプリント
  • 免責 事項
  • IBF Privacy Policy (GDPR)
  • IBFの苦情手続き
  • Checking...

© IBF International Breathwork Foundation 2025 (all rights reserved)

  • 英語
  • フランス語
  • スペイン語
  • 簡体中国語
  • ポルトガル語(ブラジル)
  • ドイツ語
  • オランダ語
  • イタリア語
  • トルコ語
  • アラビア語
  • スウェーデン語
  • ポーランド語
  • ウクライナ語
  • 日本語
  • ブルガリア語
  • エストニア語
  • ギリシア語
  • 繁体中国語
  • ロシア語